朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日夕方に配信いたしました。 『 がん関連、新薬開発で大きく上昇してくる公算大の〇〇6〇!』 『 格言が教える相場の習性と投資家の心得 』 ※配信についてのお問い合わせは・・・ aqua@aqua-inter.com まで。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2019/10/23 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ こんにちは。aquaです。 昨日降った雨は富士山山頂では雪となりました。雨があがった昨日午後、甲 府地方気象台は富士山山頂が雪で覆われているのを確認し、「初冠雪」を発表 しました。平年より22日遅く、昨年よりも23日遅い発表です。 ちなみに「初冠雪」は、富士山に今シーズン初めて雪が降ったということで はなく、山梨側の甲府地方気象台の職員が目視で富士山山頂の積雪を確認して 発表されるもので、それまでの天候しだいで観測時期が大きくずれたりします。 ところで、富士山が見える場所として確認されている限界は、北は福島県の 花塚山(富士山から距離は約308km)、東は千葉県の犬吠埼(同約198 km)、南東は八丈島の三原山(同約271km)、西は京都府内の山(滋賀 県高島市と京都市の境にある尾根、同約261km)、南西は和歌山県の色川 富士見峠(同約323km)です。 きょうのようなすっきり晴れた日は、上記限界のよりも富士山に近い場所で 且つさえぎるものがなければ遠望は可能なはずです。高い建物がなかった昔は 富士山が見えていたという場所は多く、そういった場所や地域には昔の名残で 「富士見」(富士見町、富士見台、富士見坂等)の地名が付いていることが少 なくありません。 尚、富士山にみたて「○○富士」として昔から地元で親しまれてきた郷土富 士(ご当地富士)が、北は北海道から南は鹿児島や沖縄まで日本各地にありま す。その数は200とも300ともいわれ、それに関連してか「富士見」の地 名も全国にあります。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.主な投資判断 3.本日の経済指標等の結果 4.ケインズの株式投資 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 22625.38(+ 76.48)△0.34% ◎TOPIX 1638.14(+ 9.54)△0.59% ◎売買高概算 11億8961万株 ◎売買代金概算 2兆1526億円 ◎時価総額 617兆2413億円 ◎値上り銘柄数 1531 ◎(年初来)新高値 107 ◎値下り銘柄数 535 ◎(年初来)新安値 3 ◎変わらず 89 ◎騰落レシオ(25日)124.28%(前日比2.68%上昇) ◎サイコロ(日経平均) 9勝3敗 〇●〇●〇〇〇〇●〇〇〇 75.0% ◎カイリ率(日経平均)25日線比 +3.06% 75日線比 +5.80% ◎為替 (対 ド ル)108.33(前営業日比0.23円高) (対ユーロ)120.45(前営業日比0.75円高) ◎出来高上位 1.みずほ <8411> 166.6円(+ 1.3円) 8579万株 2.三菱UFJ<8306> 559.6円(+ 4.3円) 4410万株 3.野村 <8604> 499.9円(+ 8.7円) 2298万株 4.日経Wイン<1357> 976円(- 7円) 2274万株 5.ルネサス <6723> 685円(- 38円) 2166万株 ◎売買代金上位 1.日経レバE<1570> 20580円(+ 180円) 1294億円 2.ソフバンG<9984> 4190円(- 108円) 724億円 3.東エレク <8035> 20880円(- 895円) 516億円 4.ファストリ<9983> 69020円(- 250円) 459億円 5.任天堂 <7974> 38110円(- 440円) 378億円 ◆相場概況 シナリオ通り、いい相場展開となってきており、本日の東京マーケットも日 経平均株価で3日連続高、76円(0.34%)高の2万2625円と連日で 年初来高値を更新してきています。 昨晩のNYダウは39ドル安でしたが、東京市場が休場の一昨日は57ドル 高となっており、トータルでは上昇。円相場が1ドル=108.50円前後で 落ち着いた値動きとなっていることも支援材料となり、東京市場は朝方から買 いが先行。本日から発表が本格化する主要企業の19年4~9月期決算に期待 する買いも加わり、堅調な値動きとなっています。売買代金は2兆1526億 円と2兆円台に乗せています。上海総合指数は12ポイント(0.43%)安 の2941です。 業種別では、海運、医薬品、非鉄、陸運、証券、銀行、ゴム、倉庫などの上 げが目立ちます。 個別銘柄では、エーザイがストップ高で1000円高の6534円。米製薬 のバイオジェンと共同開発するアルツハイマー病の新薬「アデュカヌマブ」に ついて、2020年に米国で承認申請すると発表。米市場でバイオジェン株も 大幅高しており、好感した買いが集まっています。高齢化が進む中でアルツハ イマー病の患者数は今後大幅に伸びることから業績寄与が期待できます。 業種別では海運セクターが上昇率トップ。川崎汽船が63円高の1577円、 商船三井が90円高の3030円、郵船が50円高の1983円となっていま す。米中貿易交渉の進展次第で12月に予定する中国製品への追加関税を米国 が取り下げる可能性を示唆し、荷動きが活発化するとの期待から買いが入って います。 5G関連のアンリツが4日連続高、39円高の2224円と3月4日に付け た年初来高値2379円に接近。米計測機器大手のテラダインが好業績を発表 しており、同業のアンリツにも思惑的な買いが入っています。 技術者派遣のジェイテックがストップ高で80円高の292円。出入国在留 管理庁より、外国人人材受け入れ制度の「登録支援機関」に登録認定されたと 発表。外国人労働者は一段と増えることから収益拡大を期待した買いが集まっ ています。 2019年4月に改正入国管理法の施行を機に人材不足が深刻な介護や建設、 宿泊業などの14業種で外国人の就労が可能となりました。政府は今後5年間 で34万人の外国人労働者の受け入れを計画しています。 その他、一押しのカチタスが150円高の4660円、平和不動産も64円 高の2748円、食材販売の「業務スーパー」を展開する神戸物産も190円 高の6170円、セントラル警備も110円高の6270円、5G関連のヨコ オも85円高の3275円で年初来高値更新と軒並み値を飛ばしています。ア レルギー検査キットの製造販売の認証を得たと発表した日本ケミファはストッ プ高で500円高の3305円です。 本日の新高値銘柄は、タマホーム、積水ハ、大和ハ、若築建、Jフロント、 野村不、大幸薬、明電舎、ヨコオ、アドバンテスト、東京建物、郵船・・・等 々です。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 有望銘柄や投資のノウハウ等 お役立ち情報満載! https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】主な投資判断 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ [クレディS証券] 据置き B(3436)SUMCO 1,180→ 1,510円 据置き B(4063)信越化学 10,560→11,830円 [メリルリンチ証券] 引下げ A→B(4004)昭和電工 4,200→ 3,100円 引下げ A→B(5301)東海カーボン 1,780→ 1,200円 引下げ A→B(5302)日本カーボン 7,750→ 4,350円 [野村証券] 据置き A(5334)特殊陶 3,300→ 3,180円 据置き B(6592)マブチ 4,100→ 4,200円 据置き B (6967)新光電工 870→ 910円 [三菱UFJMS証券] 据置き A(3479)TKP 7,300→ 6,300円 [みずほ証券] 据置き A(3382)セブン&アイ 5,100→ 4,900円 据置き A(4768)大塚商会 5,650→ 5,850円 据置き A(9432)NTT 6,000→ 6,200円 据置き B(3543)コメダ 2,100→ 2,200円 ※3段階評価はA~C、5段階評価は1~5にて表記 ※投資判断を再開した場合は新規と記載 ※価格は各証券会社が判断する妥当株価 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】本日の経済指標等の結果 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎毎月勤労統計 ―――――― 8月の毎月勤労統計確報によりますと、実際の支給額である名目賃金(現金 給与総額)は前年同月比0.1%減で、2カ月連続のマイナスながら速報値 (0.2%減)からは小幅な上方改定となりました。 物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.5%減と、8カ月連続の マイナスながらこちらも速報値(0.6%減)から小幅上方改定となってい ます。 ◎百貨店売上高 ―――――― 9月の全国百貨店売上高は既存店ベースで前年同月比23.1%増と、増加 は2カ月連続で、消費増税前の駆け込みで大幅増加となっています。 9月の訪日外国人によるインバウンド売上高は前年比2.7%増で、2カ月 ぶりに前年実績を上回りました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】ケインズの株式投資 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ よく知られている「株式投資の心は美人投票にあり」という格言は、イギリ スの経済学者ケインズの理論に基づいた言葉で、「株式投資で儲けるには、自 分が良いと思う株に固執するのではなく、他の人がこれから最も買いそうな株 を少し先んじて買いなさい」ということを言っています。 決して、他の人が買っている株を(追随して)買えという意味ではなく、あ まり注目されていないうちに、注目される可能性が高いものを仕込んでおけと いうわけで、結果として「麦わら帽子は冬に買え」と同じことを言っています。 ところで、ケインズについて少し補足しますと、美人投票の例え話が有名に なりすぎて一般的にケインズは短期指向の投資家とみられています。また、経 済学者という肩書きからは頭でっかちの理論家という印象も持たれますが、い ずれのイメージも違うようです。 実際はケインズは実践家であり、長期投資家でした。ファンダメンタルズ分 析を重視し、徹底的な逆張り投資(下落した時に買い、上昇した時に売る)で 成功した投資家で、買った銘柄は数年間保有するというスタイルだったようで す。 途中、経済学の著作が世界的に話題になり経済学の第一人者として名声が広 がり始めた頃、相場に失敗し大きな借金を抱え破産寸前にまで追い込まれてい たという逸話があります。いくつかの窮地を乗り越え、最終的には資産を数十 倍に膨らませています。 また彼は、ウォール街の投資家を見て「彼らもインサイダー情報で売買する ことがなかったら大金持ちになれるのに」と言っていたように、インサイダー 情報などの「耳寄りな話」には全く信用を置かず、朝起きたら新聞の金融面を 読み、電話で注文を出し、仕事に向かう、これがケインズのやり方でした。 「卵を多くの籠に分けて運べというが、多くの籠についてどこかに穴が開い ていないかどうかいちいち調べるのに十分な時間と機会がないなら、それは損 失のリスクを拡大させる確実な方法だ」、これもケインズの自論です。 経済情勢や経営・財務状況の調査・分析に重点を置きながら、あまり多くな い銘柄について十分に下調べをし、いくつかの銘柄に重点的に投資するという 手法を好んだようです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【5】編集後記 aqua@aqua-inter.com ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 2019年上期(4~9月期)の決算発表は11月中旬頃まで続きます。例年 そうですが、この時期は決算の良し悪しで売買し、目先の利ザヤを稼ぐ「決算 プレー」が目立つようになります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 13年連続受賞 = ◎まぐまぐ大賞 2018  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式資産運用部門 第3位 → https://www.mag2.com/events/mag2year/2018/category/asset-stock.html ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 → http://melma.com/contents/moy2017/ ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に てお願いいたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しており ますのでご利用ください。 ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━