朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日16時頃に配信いたします。 『 押し目買い好機到来、 ここで仕込んでおきたい上昇余地大の〇〇〇1!』 『 無知と貪欲が合わされば窮地に陥る 』 ※配信についてのお問い合わせは・・・ aqua@aqua-inter.com まで。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2022/01/12 朝刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ こんにちは。aquaです。 昨晩のNY市場では、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が自身の再 任を巡る議会公聴会で、利上げや資産圧縮について踏み込んだ発言をしなかっ たことから早期の金融引き締めへの警戒感が和らぎました。 米金融政策の先行きを占う上では今晩発表の12月の米消費者物価指数(C PI)も注目されます。 先月発表された11月の米CPIは前年同月比6.8%上昇と1982年6 月以来、約39年ぶりの高い伸びを記録。変動の大きな食品とエネルギーを除 いたコア指数も前年同月比4.9%と、1991年6月以来の高い伸びとなり ました。 ただ、11月のCPIは高い伸びだったものの伸び率は市場予想を下回り、 過度のインフレ進行懸念が和らいだことで当日のNY株は上昇しました。 ちなみに12月の米CPIは11月から伸びが加速すると予想されています。 尚、パウエルFRB議長は、インフレの高い伸びはしばらく続き、年央から 落ち着きを取り戻すとの見方を示しています。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.国際収支、街角景気など 3.年間および市場別の売買シェア ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 28765.66(+543.18)△1.92% ◎TOPIX 2019.36(+ 32.54)△1.64% ◎売買高概算 11億9795万株 ◎売買代金概算 3兆0151億円 ◎時価総額 736兆9837億円 ◎値上り銘柄数 1924 ◎(年初来)新高値 42 ◎値下り銘柄数 219 ◎(年初来)新安値 22 ◎変わらず 42 ◎騰落レシオ(25日)106.43%(前日比0.70%低下) ◎サイコロ(日経平均) 5勝7敗 〇●●〇●●〇〇●●●〇 41.6% ◎カイリ率(日経平均)25日線比 +0.41% 75日線比 -0.44% ◎為替 (対 ド ル)115.33(前日比0.08円安) (対ユーロ)131.16(前日比0.45円安) ◎売買代金上位(東証1部) 1.ソフバンG<9984> 5683円(+ 323円) 1363億円 2.レーザテク<6920> 31360円(+ 630円) 1310億円 3.トヨタ <7203> 2359.5円(+ 37.5円) 794億円 4.郵船 <9101> 9700円(+ 410円) 788億円 5.キーエンス<6861> 65610円(+ 3110円) 689億円 ◆相場概況 本日の日経平均株価は大幅高、543円(1.92%)高の2万8765円 で取引終了です。金融引き締めに対する過度の警戒感が和らいだことで昨晩の NYダウは182ドル(0.51%)高、ナスダックは210P(1.41% )高。 これを受けて東京市場も朝方から買いが先行。香港市場が大幅高となるなど アジア株が上昇していることを横目に、また日経平均株価は昨日までの3日連 続安で1110円の下げとなった後だけに先高期待からの押し目買いも加わり、 引けにかけて上げ幅を拡大しています。 業種別では、石油、海運、不動産、機械、電機、情報通信、陸運などの上げ が顕著です。 個別銘柄では、電気自動車(EV)関連が軒並み高。EV充電機器の新電元 が170円高の3875円、EV急速充電器の菊水電子が93円高の1499 円、EV向けリチウムイオン電池に使用される電解銅箔を扱う日本電解が33 0円高の5540円、EV電池材料の日置電機が290円高の8090円、リ チウムイオン電池向け正極材料の田中化学研究所が84円高の2103円と値 を飛ばしています。 日本電産が中国に工場を新設してEV関連事業を拡大する計画と報じられ、 刺激材料となっています。日本電産も325円高の1万2670円です。 トヨタ自が3日連続高で37.5円高の2359.5円と値を上げ、株式分 割考慮後で上場来高値を更新。2021年は新車販売台数で米GMを上回り、 EV戦略でも新たな高い目標を掲げており、業績拡大を期待して機関投資家か らの買いが入っています。 その他、業績と配当の増額を発表したタマホームが420円高の2660円、 トラック需要の高まりでトラック用のフレームやアクスル生産で国内トップの プレス工業が42円高の453円、電子ピアノのローランドが295円高の4 060円と値を飛ばしています。 本日の新高値銘柄は、INPEX、クレハ、保土谷、群栄化学、オルガノ、 トヨタ自、三井物、三菱UFJ・・・等々です。 …………………………… 有望銘柄の紹介で大好評! ………………………… 「アクア・スペシャル版」のお申込みは・・・ → https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】さくらリポート、街角景気など ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎地域経済報告(さくらリポート、1月) ―――――― 日銀は3カ月ごと全国支店長会議を開催し、収集された情報をもとに地域経 済報告をまとめます。 日銀は全国を9地域に分け、それぞれの地域について景気判断を示しており、 本日発表された1月の地域経済報告では、全9地域の景気判断が上方修正さ れました。 ◎景気ウォッチャー調査(12月の街角景気) ―――――――――― 現状 判断DI 56.4 前月差 +0.1ポイント 4カ月連続改善 先行き判断DI 49.4 前月差 -4.0ポイント 2カ月連続悪化 現状判断DIは2005年12月(57.5)に次ぐ過去2番目の高水準。 内閣府は街角景気の現状について「持ち直している」との判断を維持。先行 きについては「持ち直しが続くとみている」との見方を据え置くとともに、 「コスト上昇等や変異株をはじめ内外の感染症の動向に対する懸念」を併記 しています。 ◎国際収支(11月速報) ―――― 海外との総合的な取引状況を示す経経常収支は8973億円の黒字。 黒字幅は前年同月に比べ8350億円(48.2%)減と4カ月連続で縮小。 前年同月に比べ原油の輸入額が膨らみ、輸入の伸びが輸出の伸びを上回った ことで貿易収支が赤字に転化したことにより経常収支の黒字幅が縮小しまし た。 ◎対内証券投資・株式・月間(12月、財務省集計) ―――――――――――― 海外投資家 1兆3242億円の売り越し 売り越しは2カ月連続。月間の売越額としては2020年9月(2兆624 0億円)以来、1年3カ月ぶりの大きさとなっています。 ◎中国CPI・PPI(12月)前年同月比 ――――――――― 消費者物価 + 1.5%(市場予想 + 1.8%) ※前月+ 2.3% 卸売物価 +10.3%( 〃 +11.1%) ※前月+12.9% ※中国政府による原材料価格の抑制策、及び中国経済の減速により伸び率が 鈍化。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】年間および市場別の売買シェア ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 2021年の年間の投資部門別の売買動向(東証集計)は下記のようになっ ています。 【個人投資家】+ 2811億円(- 8769億円)10年ぶり買い越し 【海外投資家】+ 3432億円(-33635億円) 4年ぶり買い越し 【事業法人】 +15519億円(+12744億円)11年連続買い越し 【信託銀行】 -22826億円(+16396億円) 2年ぶり売り越し ※事業法人は企業の自社買い等、信託銀行は年金資金等の売買動向を反映し ています。 下記は売買代金(委託計)全体に占める売買シャア。 【個人投資家】24.8% 【海外投資家】66.9% 【事業法人】 1.3% 【信託銀行】 3.0% また、年間の個人投資家と海外投資家の市場別の売買シェアは下記のように なっています。 東証1部 東証2部 マザーズ ジャスダック 【個人投資家】 21.8% 61.8% 56.5% 52.7% 【海外投資家】 69.6% 32.9% 39.0% 41.8% ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【4】編集後記 aqua@aqua-inter.com ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 本日は2022年最初のスぺシャル版の配信となりますが、例年、年明けの配 信では未着とのご報告が増えます。未着の際は念のため迷惑メールフォルダ等 をご確認いただき、それでも見当たらないような場合、お知らせいただければ 再送させていただきます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 16年連続受賞 = ◎まぐまぐ大賞 2021  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資産運用(株式)部門 第5位 → https://www.mag2.com/events/mag2year/2021/category/asset-stock ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので ご利用ください。 ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━