朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。
■ お・知・ら・せ ■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今週のスペシャル版は下記内容にて本日16時頃に配信いたします。 『 原油価格高騰で急膨張、オイルマネー関連銘柄〇〇7〇! 』 『 出来高は相場のエネルギー、出来高の推移に注目 』 ※配信についてのお問い合わせは・・・ aqua@aqua-inter.com まで。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 株式投資のPARTNER ━━━━━━━━━ http://www.aqua-inter.com/ ◎ ハロー株式 ◎ 2022/10/19 夕刊 ・・・‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ こんにちは。aquaです。 株価は景気の数カ月先を行くと言われますが、それは投資家が先読みして動 くためです。 投資家は先行き明るいと見れば買い、先行き暗いと見れば売ります。相場は 現実にそうなる前に景気の良し悪しを織り込むため、景気がピークとなる数カ 月前に株価は天井となり、景気の底を確認する前に株価は上昇に転じるもので す。 ところで、メリルリンチなどを傘下に持つ米金融大手のバンク・オブ・アメ リカ(BofA)が10月7日から13日にかけて行ったファンドマネジャー (運用担当者)調査では、投資家の経済見通しは大きく悪化し、ポートフォリ オに占める現金比率は金融危機時の2008年10月を上回り、2001年4 月以来、21年半ぶりの高水準となっていることが明らかになりました。 投資家のリスク回避姿勢は金融危機時以上で、調査を行ったBofAは投資 家のセンチメントは「完全降伏」状態にあるとしています。 その一方で、来年前半に米連邦準備理事会(FRB)が利下げに転じるとの 見方が広がっています。 このような調査結果についてBofAは、来年の相場が大きく上昇する可能 性が高いことの示唆だとしています。 …………………………………………………………………………………………… ~目次~ 編集者:aqua[ aqua@aqua-inter.com ] …………………………………………………………………………………………… 1.今日の相場 2.本日の新規上場 3.ガソリン価格 4.お金にまつわる一言 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【1】今日の相場 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎日経平均 27257.38(+101.24)△0.37% ◎TOPIX 1905.06(+ 3.62)△0.19% ◎売買高概算 9億5704万株 ◎売買代金概算 2兆3727億円 ◎時価総額 686兆2893億円 ◎値上り銘柄数 1148 値下り銘柄数 607 変わらず 82 ◎騰落レシオ(25日) 91.54%(前日比0.53%低下) ◎サイコロ(日経平均) 7勝5敗 〇〇〇〇●●●●〇●〇〇 58.3% ◎カイリ率(日経平均)25日線比 +0.78% 75日線比 -0.78% ◎為替 (対 ド ル)149.32(前日比0.37円安) (対ユーロ)146.88(前日比0.06円安) ◎売買代金上位(プライム) 1.レーザテク<6920> 18010円(+ 240円)1753億円 2.ソフバンG<9984> 5743円(+ 206円)1288億円 3.東京エレク<8035> 37560円(+ 340円) 664億円 4.ファストリ<9983> 86110円(+ 960円) 621億円 5.三菱UFJ<8306> 688.7円(+ 6.8円) 386億円 ◆相場概況 1987年10月19日に起きたブラックマンデーから35年目となる本日 の日経平均株価は、101円(0.37%)高の2万7257円、新興株の値 動きを示す東証グロース市場指数は0.82P安の931.81Pです。 昨晩のNYダウが337ドル(1.12%)高、ナスダックも96P(0. 90%)高となったことを受けて東京市場も朝方から買いが先行。10:40 には上げ幅が215円となる場面がありました。ただ、上値を買い上がる動き は限定的であり、買い一巡後は幾分上げ幅を縮めています。 業種別では、電力ガス、情報通信、繊維、倉庫、不動産などが高く、一方で 医薬品、海運などが下げています。 個別銘柄では、電力株が軒並み高。電力需給逼迫を回避するために岸田政権 は原発の再稼働に前向きな政策姿勢を示しており、昨日には九州電力玄海原子 力発電所の再稼働が前倒しされることが発表され、電力会社の株価を刺激する 形となっています。 東京電力HDは4日連続高で13円高の490円、関西電力は24円高の1 146円、中部電力は17円高の1232円、九州電力は25円高の725円 です。 ボーイング向けラバトリー(化粧室)独占供給のジャムコが161円高の1 715円、モニタリング用クラウド対応ネットワークカメラのレンタルサービ スを開始した東名が4日連続高で112円高の1480円、米アマゾン傘下の クラウド「AWS」導入支援のサーバーワークスが128円高の2438円。 岡山発祥の食品ディスカウントストアの大黒天物産が225円高の4405 円、PC用低価格ソフトのソースネクストが14円高の333円。 経済再開・インバウンド関連で百貨店株が連日で上昇。三越伊勢丹が7円高 の1383円、高島屋が24円高の1894円、07年に阪急と阪神百貨店が 統合したH2Oも9円高の1267円、銀座老舗百貨店の松屋も2円高の11 61円といずれも年初来高値を更新です。 本日の新高値銘柄は、味の素、トレファク、三越伊勢丹、高島屋、松屋、H 2O、三重交通、エーザイ、平和、SANKYO、ジャムコ、ANA、藤田観 ・・・等々です。 ┏━━━━┓ ┃株式投資┃ 【 アクア・スペシャル版 】 ┗━━━━┛ 相場の読み方、有望銘柄、投資のやり方等々・・・好評配信中! → https://www.aqua-inter.com/special/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【2】本日の新規上場(IPO) ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ (東G・5834)SBIリーシングサービス 事業内容:航空機や船舶のリース事業に投資するファンドの組成 公開価格:2980円 初値:3300円 高値:3485円 安値:3205円 終値:3220円 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【3】ガソリン価格 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ ◎ガソリン価格(レギュラーガソリン1リットルあたり店頭価格の全国平均) ―――――― 10月17日時点 169.1円(前週比0.4円上昇)5週ぶり値上がり 石油元売りに支給された補助金の価格抑制効果は1リットルあたり37.5 円で、補助金がなかった場合の17日時点のガソリン価格は1リットルあた り206.6円と試算されます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 【4】お金にまつわる一言 ** ――――――――――――――――――――――――――――――――――∞ 「私たちは金を稼ぐために頭脳を持ち、金を使うために心情を持っている」 (ジョージ・フォーカー) 「諸悪の根源は金そのものではなく、金に対する愛である」 (サミュエル・スマイルズ) 「金は天下の回りものだ。いつもこちらをよけて回るのが気にくわないが」 (ツルゲーネフ) 「毎月少しずつお金を貯めていきなさい。 そうすれば年末にはびっくりすることでしょう。あまりの少なさに」 (アーネスト・ハスキンズ) 「若いときの自分は、金こそ人生でもっとも大切なものだと思っていた。 今、歳をとってみると、その通りだと知った」 (オスカー・ワイルド) 「貧乏には、楽しいことが沢山あるに違いない。 でなければ、こんなに沢山の人が貧乏であるわけがない」 (ドン・ヘロルド) 「貧しさは貧しいと感じるところにある」 (ラルフ・ワルド・エマーソン) 「金がないから何もできないという人間は、 金があってもなにも出来ない人間である」 (小林一三) 「金が人生のすべてではないが 有れば便利 無いと不便です 便利なほうがいいなあ」(相田みつを) ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【3】編集後記 aqua@aqua-inter.com ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 対ドルほどではありませんが、対ユーロでもかなり円安が進んでいます。現在 は1ユーロ=147円付近と2014年12月以来、約7年10カ月ぶりの円 安水準にあります。ユーロは1999年に発足した新しい通貨で、2008年 7月に付けた1ユーロ=169円90銭台が円の対ユーロでの最安値となって います。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ~ 皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ = 16年連続受賞 = ◎まぐまぐ大賞 2021  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 資産運用(株式)部門 第5位 → https://www.mag2.com/events/mag2year/2021/category/asset-stock ◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2017  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10年連続で『総合大賞』 06年~08年はマネー部門賞第1位 ====================================================================== ●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判 断でなさるようにお願いいたします。 ●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。 → mailto:aqua@aqua-inter.com ●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除はご自身にてお願い いたします。登録解除用のURLをメルマガ最下段に記載しておりますので ご利用ください。 ●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ い。 → http://www.aqua-inter.com/ ●当メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載すること及び第三者への 転送を含む再掲示を禁じます。 ====================================================================== 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━