無料のメールマガジンはハロー株式のバックナンバーです。

朝刊・夕刊と毎日2回、新鮮な情報をお届けしています。株式投資の参考にご利用ください。

朝刊

夕刊

月別



株式投資のPARTNER
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■
■□    女性のための株式投資       2013/11/09 増刊
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



全国及び海外の皆様、こんにちは。aquaです。

 柿もみかんも色づき、秋の深さを感じさせます。皆様におかれましては、い
かがお過ごしでしょうか。


 さて、昨晩のNYダウは大幅高。167ドル高の1万5761ドルと史上最
高値を更新しています。円相場は1ドル=99.10円台と円安に進行、シカ
ゴ日経先物は1万4260円と昨日の東京市場の日経平均株価の終値1万40
86円よりも170円ほど高くなっています。


 注目の米雇用統計が良好な内容となり、米景気の勢いが増しているとの見方
から投資心理が改善。大幅高となっている訳ですが、週明け(月)の東京市場
もシカゴ日経先物にサヤ寄せする形で朝方から買いが先行、楽しみな展開とな
ってきそうです。


 = 二度あることは三度ある、三度あることは四度ある! =


 ところで、足元軟調な展開となっている東京株式マーケットですが、それで
も、こうした動きは例年通りの展開であり、何ら不思議なことではありません
。下げの要因は色々解説されていますが、直接的な要因はやはりヘッジファン
ドの手仕舞い売りであり、5月高値の期日売りも重なって需給的な色彩が極め
て強いです。


 「ヘッジファンドの解約45日前告知ルール」というものがありますが、ヘ
ッジファンドの多くは四半期末に解約期限を設けており、その四半期末の45
日前、すなわち2月15日、5月15日、8月15日、11月15日辺りは特
異な値動きをするケースが多々あります。東京株式市場の場合、悲しいかな、
外国人投資家の売買シェアが70%近くあり、彼らの動向に大きく左右されま
す。


 特に、欧米の年金・企業決算は6月と12月が多く、12月末決算に間に合
わせる場合は11月15日以前に解約通知を行い、その間にファンドは投資し
ているものを手仕舞いしなければなりません。軟調となっている背景には、こ
うした需給要因が大きく影響している訳です。


 加えて、今年は年末に証券優遇税制度が終了し、来年1月から株式等の譲渡
益にかかる税率が10%から20%へと倍になります。従いまして、それを意
識した売りも需給面から相場の重石となっています。


 もっとも、上記で申し上げました需給要因はいずれも期日が決まっているだ
けにこれから徐々に払しょくされ、年末以降は「水に浮く軽石の如く浮上」、
こうなる可能性があります。これは例年通りのパターン、アノマリーなのです。


 従いまして、この度の下げはピンチではなく、チャンス。こう捉えたいとこ
ろです。過去10年を検証しますと、日本株は1年のうちで11月が最も下げ
やすい月であり、この度も然りで同様な足取りを描いており、逆に申しますと
非常に分かりやすい展開です。


 ちなみに、昨年の場合は日経平均株価で11月14日の安値8664円を起
点にして翌日から大きく動き始め、本年5月22日の高値1万5627円まで
値幅にして7000円近い大幅上昇。一昨年は11月25日に8135円の安
値を付け、そこから上昇を開始して翌年3月27日の高値1万0255円まで
値幅にして2120円の上昇。


 その前の年は11月2日の安値9123円から翌年2月17日の高値1万0
891円まで1768円の上昇。その前の前の年も11月27日に安値907
6円を付け、そこから上昇開始で翌年4月5日の高値1万1408円まで23
32円という大幅上昇を示現しています。


 こうした似たような動きをアノマリー、「理外の理」と申しますが、これを
知っておきますと「ピンチとチャンスは裏表」、すなわちピンチをビッグチャ
ンスと捉えることが出来るようになります。そして、こう捉えるか否かで、今
後の投資成果は自ずと大きく違ってきます。


 先日、次のような嬉しいお便りを頂いています。


「株式投資初心者ですが、四季報の見方、ローソク足(チャート)の読み方・
使い方などなど、推奨銘柄以外でも勉強させて頂いております。本を読み自ら
勉強する機会となりました。有難う御座います。勿論、推奨銘柄での成績は大
きな成果を上げています。ビックリしています。。。。。重ねて有難う御座い
ます」


 他にも、『おかげさまで、私にとりましてスペシャル版は最大の「道しるべ
」となっております』といった嬉しいお便りも頂いていますが、スペシャル版
にてご紹介した銘柄は相場全般軟調な中にあっても好調持続。今週は、780
円どころにて紹介した火災報知設備・消火設備など防災機器最大手の「能美防
災」が1000円の大台に乗せて第一目標を達成。


 橋梁・ビルなどコンクリート構造物の補修で最大手の「ショーボンド」、建
機や道路機械のレンタルに強い西尾レントオール、羽田空港ターミナルビル大
家の日本空港ビル、チップ抵抗器用アルミナ基板で世界シェア4割を有するM
ARUWA、国際線首位のJAL・・・等々、いずれも大きく大きく上昇して
きています。


 来週(11月13日の水曜日)のスペシャル版では、ど真ん中銘柄としまし
て誰もがご存知の世界的ブランド企業○○○○をご紹介させて頂きます。足元
、安く買える好機到来となっており、年末の餅つき相場、新春相場、そして鯉
のぼりの季節に向けて上昇してくる公算大、ご期待下さいませ!


 「儲ける」という字は「信じる者」と書きますが、実際に相場はシナリオ通
りの展開となっており、実(巳)年にふさわしい大きな儲け(果実)に繋がっ
ています。投資成果向上のためには『道標』(みちしるべ)が必要であり、そ
の『道標』として是非この機会に『スペシャル版』をご活用下さいませ。


 料金は、極めて安いです。6ヶ月コース(26回配信)で1万5750円と
1000株で10円安く買って、10円高く売ればペイできる、お釣りが出る
金額です。決して安さを売りにする訳ではありませんが、他にこれほど安く、
かつ長年に渡って多くの方にご好評を頂いているものはまずありません。

 安く、かつお役に立てる内容・情報をいち早くお届けする、徹底してこの姿
勢を貫いています。是非一度ご利用下さいませ。


 スペシャル版の詳細とお申込み

       → https://www.aqua-inter.com/special/post.cgi



 それでは皆様、楽しい週末をお過ごしくださいませ。



                           aquaより


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


~皆様のご投票、心から御礼申し上げます。~ =7年連続受賞=

◎メルマ!ガ オブ ザ イヤー2012 http://melma.com/contents/moy2012/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 5年連続での『総合大賞』

    (06年と07年はマネー部門賞第1位)


◎まぐまぐ大賞2008 http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#mon
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「ハロー!株式」 マネー部門 第1位

    (06年から08年まで連続受賞、09年以降はコンテストなし)


======================================================================

●内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
 ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当方は
 一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判
 断でなさるようにお願いいたします。



●ご意見、ご感想、広告に関するお問い合わせ等は下記までお願いいたします。
          → mailto:aqua@aqua-inter.com

●無料メールマガジンの配信登録・登録先変更、登録解除は下記にてご自身に
 てお願いいたします。→ http://www.aqua-inter.com/mailmag/list.html

●配信についての連絡事項やバックナンバーは本誌ホームページをご参照下さ
 い。
          → http://www.aqua-inter.com/


======================================================================
 発行:アクアリンクス株式会社 関東財務局長(金商)第2282号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< TOP >>